ASRock DeskMini 110 で一台

こんにちは。最近、親戚筋の測量登記事務所に滞在していることが多くて、自分の事務所を放置しがちになっているモノグサ代表です。暑さにやられて、クーラーの風にやられて、気管支が腫れ上がっているらしいです…。

ところで、自分の事務所でも自宅でもない場所に常駐する時間が増えたので、その場所のために新しくPCを1台組んでみました。いつもなら全パーツを吟味してフルカスタムで組み立てするところですが、ちょっとお疲れ気味のため(&設置先が狭いので) ASRock DeskMini 110 というベアボーンキットで少々楽をしてみました。筐体にマザーボードは組み込み済みで、電源はACアダプタ付属、ケーブル類も同梱されていて、あとはCPU/メモリ/ストレージを買ってきて接続すればOKです。らくちんらくちん。

筐体の大きさはこんなにコンパクト。比較対象が将棋盤なのは、藤井四段の連勝記録で大ブームだからです(笑)

CPUは、Core i3 7320 を中古で購入。メモリはポイントが余ってたので、通販で4GB x2枚セットを購入。ストレージは、メインPCのメインドライブの予備として保管していた、SanDisk SSD ExtremePro 480GB を奮発!(鼻息荒く)

OSもアプリケーションも使いまわしでタダ。今回はベアボーンキット、CPU、メモリでだいたい3.5万円前後の手出しで済みました。安価に作ったわりにはパフォーマンスは良好。サブPCとしてはもったいないくらいの出来です。

マザーボードが小さすぎて、CPUのリテールクーラーで大部分が隠れてしまいます(笑)

BIOS の Fan-Tuning で CPUクーラーのモードを Standard にすると結構うるさいです。夜、自宅の寝室で使うと、騒音が気になるかもしれません。昼間の事務所で使う分には、他の騒音に紛れてそんなに気になりませんが…。モード Silent だとほとんど気にならないくらいの騒音になりますが、なにせ季節は夏。温度が怖いのでしばらくは Standard のままでがんばります。だって、ケースファンもついてないし、冷却はCPUファンの風で頑張ってもらわないとね(^_^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です